作業療法士:OT pagumaru's diary
日々の臨床と研究のことを書いていきます。It's been over 15 years since I got an occupational therapist license in Japan. I completed the master's program at graduate school. I would like to write on this blog what I thought about doing clinical occupational therapy in Japan. I'm learning English.
作業療法

研究の第1歩 論文の読み方とまとめかた(模索中)

論文に種類があるなんて、知りませんでした。

「学術誌」「商業誌」

「原著」「実践報告」「短報」「紀要」

「特集」とか「シンポジウム」は?

とにかく、全く知りませんでした。

修論の参考文献にするなら、「学術誌」「原著」で探した方がいいと教えてもらいました。

そもそも、上手く読めませんでした。

「背景」を読んでいると、分からないことが出てくるので、調べたり、

「手続き」まで、なかなかたどりつけませんでした。

忘れちゃうから、エクセルにまとめてみましたが、

綺麗にまとめることが目的になってしまって、全く頭にはいってきませんでした。

方法だけ、部分的に読むことも練習になったかもしれません。

でも、ある程度量を読むことが必要だったと思います。力業も必要な気がする。。。

そもそも、読書量の多い人は、こんな風に悩まないのかもしれません。。。

いろいろなサイトを見て、いろいろなまとめ方の方法を試してみました。

ルーズリーフでまとめるとか、エクセルのまとめ方を変えてみるとか。。。。

先生に相談すると、「別にまとめなくてもいいんじゃない?」と。

一度、まとめるのをやめてみたら、案外最後まで読み通せて、理解できました。

でも、やっぱり数が多くなると、忘れちゃうんですよね。。。

まとめかたは、まだ、模索中です。

とにかく、論文をプリントアウトしてファイルに挟むだけにしてみたり、

付箋1枚にメモしてみたり、文献ファイルにとにかくダウンロードしてみたり、

iPadを使って書き込んでみたり。いろいろ試しています。

今は、いいなと思った論文をLINEのメモに貼っています。1言コメントを添えて、ちょっとだけわかるようにして、後から振り返られるように。。。 いいか悪いか、まだ何とも言えません…

文献研究となると、きちんとエクセルか何かにまとめることが必要なのかとは思いますが、とにかく、まとめかたは、試行錯誤中です。

失敗と経験が必要なのかもしれません。